Touma Hoshino
Notion テンプレート学習リソースデータベースブログニュースレター
Notion テンプレート学習リソースデータベースブログニュースレター

IB_スタートガイド

2025/7/31 9:292025/7/31 16:24
🏡はじめに

インフィニティブレイン 公式ガイド
テンプレートの追加方法2025/7/4 15:552025/7/4 15:57サンプルデータの削除方法2025/7/4 16:232025/7/4 16:23IB_スタートガイド2025/7/4 9:292025/7/4 16:24インフィニティブレインFQA2025/7/4 10:072025/7/4 16:41
 
🧭チュートリアル2025/7/4 10:072025/7/4 16:18

 
🎓コンセプトを学ぶ

P.A.R.A サンプル2025/7/4 9:292025/7/4 16:27インフィニティブレイン10箇条2025/7/4 9:292025/7/4 15:38PARAメソッド よくある質問2025/7/4 9:292025/7/4 16:02GTDプロセス2025/7/4 16:012025/7/4 16:01
 
📚リファレンス
ページ2025/7/4 9:292025/7/4 15:54データベースビュー2025/7/4 9:292025/7/4 15:54データベースプロパティ2025/7/4 9:292025/7/4 15:54オートメーション2025/7/4 9:292025/7/4 15:54
 
📝更新ログ&FAQ
テンプレート更新ログ2025/7/4 9:292025/7/4 15:38

ブリーフィングノート:Notionテンプレート「Infinity Brain」スタートガイド

💡
オートメーションは無料プランでは一時停止/再開の編集ができないため、全て複製時からONの状態にしました。 2025/7/28

1. 概要

この動画は、Notionテンプレート「Infinity Brain」の初期設定と基本的な使い方を解説するスタートガイドです。多機能なテンプレートを段階的に使いこなせるよう、まずはタスクとノート管理から始め、徐々にプロジェクト管理や自動化機能へ拡張していく方法を推奨しています。

2. 主要なポイント

このテンプレートは、主に以下の要素で構成されています。
  • ホーム画面(ダッシュボード):
    • 主要ページ(タスク、ノート、プロジェクトなど)へのナビゲーションメニューが集約されています。
    • 今日のタスク、カレンダー、固定ノート、進行中のプロジェクトなどが一覧表示され、日々の活動の中心となります。
  • タスク管理 (GTDベース):
    • 思いついたタスクはまず「Inbox」に登録します。
    • Inbox内のタスクは、「実施予定日」を設定するか、「P.A.R.A.」(プロジェクト、エリア、リソース)に関連付けることで整理します。
    • 実施予定日が今日に設定されたタスクは、ホーム画面の「タスク」セクションに表示されます。
    • 繰り返しタスクの設定も可能です。
  • ノート管理:
    • 自身で作成したメモやアイデアは「ノート」、Webから収集した情報は「Webクリップ」として管理します。
    • ノートもタスクと同様に、まず「Inbox」に集約し、その後P.A.R.A.で関連付けて情報を整理します。
    • 重要なノートは「ピン留め」することで、ホーム画面の「固定ノート」に常時表示できます。
  • デイリーログ & ウィークリーレビュー:
    • 日々の活動や習慣を記録するためのページです。
    • 【重要】: デイリーページとウィークリーページは、自動作成(オートメーション)機能をオンにする必要があります。動画内でその設定方法が解説されています (24:53頃)。
  • P.A.R.A.メソッド:
    • Projects(プロジェクト)、Areas(エリア)、Resources(リソース)、Archives(アーカイブ)の4つのカテゴリで情報やタスクを管理する手法です。
    • テンプレート内のガイドに従って、自身の活動領域(エリア)や興味関心(リソース)を初期設定することが推奨されています。

3. 推奨される利用ステップ

  1. 初期設定:
      • オートメーションの有効化: 「デイリーログ」と「ウィークリーレビュー」ページで、ページの自動生成機能をオンにします。
      • P.A.R.A.の設定: 「P.A.R.A.設定ガイド」を参考に、自身の「エリア」と「リソース」を定義します。
  1. 基本的な使い方:
      • タスクの登録と整理: 日々のタスクを「Inbox」に追加し、「実施予定日」を設定して消化することから始めます。
      • ノートの記録: メモやWebクリップを「ノート管理」のInboxに保存し、関連するプロジェクトやエリアに紐付けます。
  1. 応用的・拡張的な使い方:
      • 慣れてきたら、「プロジェクト」を作成して関連タスクやノートをまとめて管理します。
      • 「コンポーネントライブラリ」から習慣トラッカーなどの機能を追加し、ダッシュボードを自分好みにカスタマイズします。

4. 結論

「Infinity Brain」は、GTDやP.A.R.A.メソッドといった情報管理手法をNotion上で実践的に活用できるよう設計された、包括的な生産性向上システムです。まずはタスクとノートの基本的な管理から始め、テンプレートの全体像を把握しながら徐々に活用範囲を広げていくことが、効果的に使いこなすための鍵となります。
Notionテンプレート
学習リソース
ブログ
ニュースレター
 
プライバシーポリシー
特定商取引法
© Touma Hoshino 2024. All rights reserved.