デイリーページの活用方法
添付された動画はNotionのInfinity Brainテンプレートにおけるデイリーログ機能の活用方法を解説しています。
デイリーログの概要
- トップページの表示: Notionのトップページ右側に今日のデイリーログが表示され、毎日自動で更新されます。
- 記録可能な情報: 日記のようなハイライト、その日の活動で最も関連性の高いPARAカテゴリ(エリア)への紐付け、習慣のチェック、気分の記録(ムードトラッカー)、今日のタスクの開始・終了時刻、完了したタスクの記録、デイリーフォト(画像)の登録が可能です。
各機能の詳細
- ハイライト: その日に良かったことを1行で簡単に記録できます。
- PARAカテゴリ: その日の活動を「エリア」(例えば「家族」や「仕事」)に紐付けて記録することで、後から振り返る際に役立ちます。
- 習慣: デフォルトで3つまで設定可能で、名前の変更やアイコンのカスタマイズができます。自分で追加することも可能です。
- ムードトラッカー: 5段階評価でその日の気分を記録します。これにより、1ヶ月の気分を棒線グラフや色で視覚的に把握し、気分の浮き沈みの傾向をトラッキングできます。
- デイリーフォト: 写真や画像を登録できます。動画投稿者は、子どもの成長記録として毎日写真を登録していると紹介しています。
デイリーログの詳細ページ
- テーブル形式での表示: 全てのデイリーページがテーブル形式で一覧表示され、過去の記録も確認できます。
- コンポーネントライブラリ:
- デイリージャーナル: 各デイリーログページのジャーナル欄に、日記のような詳細な記録を残すことができます。ギャラリービューで複数行のジャーナルを一覧表示することも可能です。
- デイリーフォトギャラリー: デイリーフォトが登録されているページのみがギャラリー形式で表示され、登録された写真を一覧で確認できます。
- 習慣&ムードトラッカー: 月単位でカレンダー形式で表示され、各日の習慣の達成率と、ムードトラッカーで記録された気分の色が視覚的に確認できます。これにより、1ヶ月間の習慣と気分の傾向を把握するのに役立ちます。
この動画では、これらの機能を活用して日々のライフログを効率的に記録・管理する方法が詳しく説明されています。